GSニュース Ver8
最終更新日 : 2019年12月2日
ソフト概要
GSニュースとは、スクリーンリーダー対応のニュース受信ソフトです。
新聞社などがインターネット上で公開しているニュース記事を受信して読むことができます。
GSニュースをご利用いただくことで、複数のニュースサイトの記事を効率的に読むことができます。
機能紹介
- 様々なジャンルのニュースに対応
GSニュースでは全国紙の政治や経済のニュースが読めるのは勿論、地方版のニュースを読むこともできます。
その他にも、経済・IT・エンタメ・スポーツなど、、様々なジャンルのニュースに対応しています。
- 関連記事
ニュースサイトによっては、ある記事について関連する過去の記事を読めるようにしています。
GSニュースでは、記事本文に加えて関連記事を読むことができます。
- 分割ページの一括受信
yahooニュースで、複数のページに分割されている記事をまとめて受信するようにしました。
最大10ページまで、一括受信可能です。
- 音声コンテンツ
GSニュースは、音声コンテンツの再生機能を搭載しています。
NHKラジオニュースなどの音声コンテンツを専用プレーヤーで再生することができます。
- お気に入り
頻繁に読むニュースカテゴリーを登録するお気に入り機能を搭載。
お気に入りに登録することで、一覧から選択してスピーディーに呼び出すことができます。
- スクラップブック
後で読み直したい記事を保存するためのスクラップブック機能を搭載。
保存した記事は簡単に呼び出して読むことができます。
- ニュース録音
SAPI5に対応した日本語音声エンジンを使用してニュース記事を録音することができます。
Ver8での新機能と改良点
- メインウィンドウの画面構成を変更しました
これまで別のダイアログで独立していたニュースカテゴリー選択用のツリービューをメインウィンドウに統合しました。
メインウィンドウには、ニュースカテゴリー選択用のツリービュー・記事一覧用のリストボックス・本文表示用のエディットボックスという3つの部品が存在することになります。
この3つの部品は、TabキーまたはShift+Tabキーで自由に移動することができます。
現在フォーカスが当たっている部品のみが画面に表示され、その他の部品は後ろに隠れて見えなくなります。
ちなみに、リストボックスやエディットボックスが表示されている状態でも、F4キーを押すことでニュースカテゴリー選択のツリービューに表示を切り替えることができます。
これにより、これまでのGSニュースの操作との互換性を保っています。
- ニュースを読むためのキーボード操作を統一しました
ニュースカテゴリー選択のツリービューと記事一覧のリストボックスで、以下のキーボード操作がご使用いただけます。
@上下のカーソルキーで項目を選択します。
AEnterキーで選択項目を実行します。
BEscapeキーまたはバックスペースキーで1つ前の表示に戻ります。
原則として、これまでの操作方法も残しています。
少しずつ新しい操作に慣れていただけたらと思います。
- 分割ページの一括受信
1つの記事が複数のページに分割されている場合に、全てのページを一括受信して表示できるようになりました。
Ver8.0の時点では、yahooニュースの記事にのみ対応しています。
今後、他サイトの記事にも対応する予定です。
- お休みタイマー
指定した時間の経過後に、GSニュースを終了させたり、システムをシャットダウンさせることができます。
- 点字ディスプレイ対応(NVDA向け)
NVDAで点字ディスプレイを使用されている方は、記事本文を点字ディスプレイで読むことができます。
また、音声ガイドの内容を点字表示することもできます。
- 記事本文の折り返し表示
記事本文の折り返し表示が可能になりました
F11キーを押すことで、折り返し表示のオン・オフを切り替えることができます。
- 無料版ご利用時の機能制限内容を変更しました
無料版での機能制限について
GSニュースは有料のシェアウェアです。
ライセンスキーを登録いただくまで以下のような機能制限がかかります。
- 記事本文の受信が、記事リストの先頭2件のみに制限されます。
- 関連記事の受信が、3階層までに制限されます。
ライセンスを登録いただくことで、30階層まで受信できるようになります。
- ニュース録音機能で録音できる文字列の長さが、1KBまでに制限されます。
長文のニュースの録音であれば、冒頭の1KBが録音されます。
対応OS
- Windows 10 32ビット及び64ビット
- Windows 8.1 32ビット及び64ビット
- Windows 7 32ビット
*Windowsはいずれも日本語版です。
対応スクリーンリーダー
ライセンス価格
- 新規ご購入 : 5,000円(税込み5,500円)
代金のお支払方法としましては、銀行振り込みまたは現金書留をご利用いただけます。
GSニュースは、1ライセンスを購入いただくことで、3台までのパソコンでご利用いただけます。
ご注文
GSニュースのライセンスは、ご注文フォームよりご注文ください。
日中であれば、通常1・2時間以内に、作者から振込先などをご案内するメールをお送りします。
ご注文からライセンスキーをお受け取りになるまでの流れは、こちらよりご確認ください。
*ご注文完了から24時間以上経過しても作者からメールが届かない場合には、お手数ですがお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ご注意
- GSニュースの初回起動時には、読み上げ音声がオフになっています。
ツールメニューの音声設定にて、読み上げに使用するスクリーンリーダーをご選択ください。
- GSニュースは、頻繁にインターネットから情報を取得するソフトです。
常時接続のネット環境で使用されることをお勧めします。
- GSニュースで受信したニュースの見出しや本文は、各新聞社の著作物です。
非商用・私的利用の範囲内でのみご使用下さい。
- GSニュースで作成した音声ファイルは、非商用・私的利用の範囲内でのみご利用下さい。
- GSニュースを他者の権利を侵害する行為に使用しないよう十分ご注意ください。